アーカイブ
創業育成支援

- 川崎町商工会
- 0224-84-2174
概要
創業・第二創業に関する相談全般(創業に向けての事業計画書の作成支援、関係機関への申請手続き支援、創業資金に関よる金融相談等)窓口相談
対象者
創業・第二創業予定者、経営革新等を含む中小・小規模事業者等
事業内容
【相談内容】 ・経理・税務・労働・金融・取引・法律等の経営に関するもの全般 ・創業支援として事業計画書の作成支援や官公庁へ提出する申請書類等の作成支援 ・創業等に関する資金繰り相談に応じ、各種金融機関への斡旋、資金計画書の作成支援 ・雇用・労災に関する労働保険の事務手続き代行や相談業務 ・各種補助金・助成金申請等に関する相談や申請書作成支援 ・各種共済事業への加入推奨 ◆相談例 ○開業にあたり資金繰り調達について支援して欲しい ○事業を始めるに当たり、官公庁への申請書・届出書等の提出書類について「どこに」・「何 を」・「いつまでに」出すのかが判らない ○創業に当たり、補助金や助成金の活用を考えている ○創業に当たり従業員は確保したが、従業員へ対する保障についての相談(保険・共済) ○取引先の斡旋や紹介をしてほしい ○第二創業を考えているが、具体的にどうすればよいのか 【方法】 ・電話・窓口での相談受付(事前連絡調整により相談者宅へ訪問も可) 【備考】 ・相談は無料、秘密厳守 ・相談内容に応じ、「宮城県よろず支援拠点」や「宮城県商工会連合会」等と連携し専門家 派遣制度を利用し、より高度で難解な問題・課題の解決にも対応する ◆相談特徴 ・近年は、きめ細やかで柔軟な対応による伴走型支援を行うことが求められており、様々な 経営の問題・課題に対し、経営者と共に解決策・改善策を模索する