創業期のお客さまの業務効率化・広報活動等に関する支援メニューをパッケージ化し、対象商品等の導入時に優遇特典として提供しています。
デジタル技術を活用して社会課題解決に資する革新的なビジネスプランを持つ起業家が県内外から集う「Miyagi Pitch Contest」を中核に据え、若者が世界を狙う起業家を目指すきっかけづくりや、登壇者に対する支援、地域ゆかりの起業家などとの交流・ネットワーキングを図るため、イベント開催等の施策を実施する。
起業を啓発・促進するため、起業家応援イベント「SENDAI for Startups!」を開催します。
「東北大学ビジネス・インキュベーション・プログラム(BIP)」、「大学発新産業創出拠点プロジェクト(START)」等、東北大学産学連携機構スタートアップ事業化センターの取組を活用し、シームレスな創業支援を実施します。
オンラインもしくはオフラインにて、起業家・創業者に役立つ知識やノウハウを提供するセミナーや起業家同士のネットワーキングイベントを行います。
仙台の起業家が首都圏のベンチャーキャピタリスト向けに行うプレゼンテーションイベントを年間4回以上開催します。
最大1000万円
宮城県を活動の拠点として、独創的な技術開発・革新的な発想により、新しい事業を起こし、“みやぎの活性化”に貢献しようとしている起業家や、SDG sの推進、地域社会の課 題解決に資する取組みを行っている起業家等を対象に助成金を贈呈します。
平成28年2月に仙台市若林区卸町にオープンしたクラスルーム/コワーキングスペースなどを持つ研修施設「INTILAQ東北イノベーションセンター」を利用した各種イベント/学習プログラムを実施します。
法人登記可能なシェアオフィス・コワーキングスペースを運営し、新たなビジネス創出の場の提供やビジネス交流会の開催などの支援を行います。
事業をさらに拡大したいという想いを持った研究開発型スタートアップの成長を、加速させるためのカスタマイズ型集中支援プログラムを実施します。